ラブもサスペンスもいらない

もっとおふざけしていよう

大人になってテニス再開

こんにちは、お元気ですか。

結婚してからテニススクールに通い始めて、ちょうど2年くらいになります。
テニスは小さいころテニスの王子様が流行りだしたときに母と兄と3人で始めました。
最初はテニススクール二つに通っていて、中学に上がったときにテニス部に入ったんですが、走り込みが辛くなってやめてしまいました。
朝から急坂のあるテニスコート3面の外周を10周するのが辛くて辛くて…。
運動の中で走ることが一番嫌いでしたので、耐えきれずに、親も反対しましたが、勝手に辞めました。
テニス自体は好きなままだったのが心残りで、いつか始めたいなと思いながら月日が経ちました。

結婚して新しく住んだ場所の近くにテニススクールがあることを発見し、これはついにタイミングがきたなと思い体験を申し込みました。
もう10数年テニスなんてやっていないし、知らない人しかいないので、全身に力が入ってしまい、動きがとても硬い…。次の日は全身筋肉痛でした
でも、体はテニスの動きを覚えていて、緊張さえ解ければ行けそうだなと思い無事入会。あと、テニスはラリーの相手となんだか良好なコミュニケーションをとれているような気分になるので、テニスってやっぱりいいなぁと思ったのも理由の一つです。

まずは初級コースでテニススクールの雰囲気に慣れて、緊張をほぐしました。
2か月くらい経ってもう一個上のコースに行った方がよさそうだなと思い、初中級コースに移動。初中級とはいっても皆さん10年超えで通っている方が多いので、レベルはそれなりに高いとのこと。

チームメイトの人は平日の昼間、街の人口比率からかかなり年上(50~70代)でした。街中で見かけるその世代のテニスプレーヤーって動きの楽さを優先して、球の速度や軌道は二の次っていうイメージだったんですが、めちゃくちゃ走るよ!!めちゃくちゃ厳しいボール打ってくるよ!!
比較的若めの人はパワープレイで「そんなスマッシュ打ったら思わず避けちゃうよ!」と思っていたら、ベテランは「ほいきた」と落ち着いたプレー。Oh..パワーだけが全てじゃないのかテニスってやつは。
逆に甘めのボールがベテランの方に行けばネットギリギリに落としてきたり、斜めに鋭いボールを打ってきて間に合わない。年の功がマジヤバい。
ゲーム形式の時コーチも加わるんですが、無茶苦茶意地悪なコースを打ってきます。
コートの端っこの角にポーンって。
ポーンって。
そんで走ったら、次はネット前にちょこんと。
ちょこんと。
いやーマジで性格悪い。
でもテニスは性格が悪くないと勝てないので、ムカつくけど流石コーチと言った感じ。
でもムカつくのでみんなでコーチをボコボコにしてやろうという無言の一致団結を毎回感じています。コーチを負かすとみんなで喜びます

私も皆さんに負けていられないのでYoutubeでプロのプレイスタイルを解説している動画を見て、自分の中にダウンロードしてスクールに臨みます。
ダウンロードしたのが上手くハマると気分が良い。相手の逆を突いたり、隙を作って決めれたりするとたいそう気分が良い。

テニスはサーブ、ボレー、スマッシュ、ストロークとプレイするにあたってマスターしなければいけない打ち方が4種類あって、しかも相手の球の速度や回転、軌道が毎回違って、それを走りながら自分の思った通りに打ち返さないといけません。
テニスは1日にしてならず。
もうちょっと上手になりたいと思い続けて2年通いました。
多分最初よりは全然うまくなったと思いますが、次はこういう球が打ってみたいとか、この球は取れるようにしたいとか、目標が尽きないスポーツであります。

今は引っ越して新たに別のテニススクールに通い始めました。
中級コースに入りましたが、いずれ上級コースに行きたいし、テニスの試合にも出てみたいです。
そして痛いほど身に染みていることは持久力が必要だということ。
今のままだと1試合体力持たないなーーーーと思っています。なんせ20分くらい本気でプレーしたらもう…息が切れちゃって切れちゃって…。
中1の私は走ることから逃げましたが、いや、あの頃はテニスをやっている間は疲れないという謎の体だったので、走ることに一層意味を感じていなかったのですが、今はテニスしてても疲れてくる。あのころとは違うんだぜ自分。
家の周りがランニングにとてもいいコースになっているので走り込み始めて行こうと思います。

たお